大会情報
TOP > 大会情報 > 実施要項
実施要項
大会名称 | 第40回カーター記念黒部名水マラソン | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開 催 日 |
令和5年5月27日(土)5km、2.5km、ジョギングの部 ※雨天決行 5月28日(日)マラソン、10km、車いすの部 ※雨天決行 |
||||||||||||||||||
会 場 | 黒部市総合公園 黒部市総合体育センター前 スタート・ゴール 〒938-0041 富山県黒部市堀切1142番地 |
||||||||||||||||||
日 程 |
|
||||||||||||||||||
大会開催条件に ついて |
|
||||||||||||||||||
コ ー ス | 黒部名水マラソンコース(日本陸上競技連盟公認) ・スタート地点 黒部市総合公園前 ・ゴール地点 黒部市総合公園内 マラソン以外は、総合公園内がスタート・ゴール。 |
||||||||||||||||||
種 目 スタート時刻 |
開催日:5月27日(土)
|
||||||||||||||||||
制 限 関門時間 |
|
||||||||||||||||||
競技規則 | 日本陸上競技連盟競技規則及び本大会実施要項によります。 車いすの部は、日本パラ陸上競技連盟競技規則及び本大会申し合わせ事項によります。 |
||||||||||||||||||
参加資格 | ・新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否対象国以外に在住の方 ・健康で制限時間内に完走でき、本大会実施要項を遵守できる方 ・車いすでの参加は、車いすの部に限ります。(ヘルメット着用とし、車いすは、レース仕様車に限る) |
||||||||||||||||||
参 加 料 | ■マラソン 一 般 10,000円 ■10km 一 般 4,000円 高校生 2,000円 ■車いす、5km、2.5km、ジョギング 一 般 3,000円 高校生 2,000円 中学生 1,500円 小学生 1,000円 |
||||||||||||||||||
表 彰 |
|
||||||||||||||||||
参 加 賞 |
フィニッシュ後は紙での完走証発行ではなく、WEB完走証での発行となります。 |
||||||||||||||||||
ランナー サービス |
【マラソン、10km、車いすの部配布】
|
||||||||||||||||||
完 走 証 | フィニッシュ後の紙での完走証発行は行わず、WEB完走証に変更します。 | ||||||||||||||||||
記録写真集・ 紙での完走証 |
有 500円 紙での完走証を希望される方は、参加申込時に記録写真集を申込みください。記録写真集と同封して後日送付します。 | ||||||||||||||||||
給 水 所 | 約2km毎 【マラソン(42.195km)計22カ所、10km5カ所】 | ||||||||||||||||||
距離表示 | 1km毎 | ||||||||||||||||||
更 衣 室 | 有 (黒部市総合体育センター内) | ||||||||||||||||||
駐 車 場 | 臨時駐車場
駐車場は、指定場所を厳守してください。 |
||||||||||||||||||
申込方法 |
|
||||||||||||||||||
そ の 他 |
|
||||||||||||||||||
大会事務局 | 〒938-0041 富山県黒部市堀切1142 黒部市総合体育センター内 カーター記念黒部名水マラソン実行委員会事務局 TEL:0765-57-2300 FAX:0765-57-2323 メールでのお問い合わせはこちら>> よくある質問はこちら>> |
申込規約
- 自己都合による申込み後の種目変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
- 一申込者による同一種目及び別種目への重複エントリーはできません。(開催日が異なる種目のエントリーは可能です。)
- 地震・風水害・降雪・事件・事故等、主催者の責によらない事由による開催縮小・中止の場合、参加料・手数料の返金は、行いません。
- 新型コロナウイルス感染症等の疫病に伴い、大会が中止となった場合、開催中止の決定をした時点までに生じた費用等を勘案し、主催者が定める方法で返還の有無及び返還内容を決定します。
- 申込者は、疾病や健康に留意し、十分なトレーニングをして大会にご参加ください。なお、これまでに心肺停止を発症したことのある方は、参加できません。
- 主催者が、大会開催中に競技続行に支障があると判断した場合は、競技中止の指示に従ってください。そのほか、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従ってください。
- 大会開催中に傷病が発生した場合は、応急手当を行いますが、以後の責任は負いません。
- 大会開催中の事故、紛失、傷病(新型コロナウイルス感染症を含む)等に関し、主催者に故意、または重大な過失がある場合を除き、主催者は責任を負いません。
- 大会開催中の事故・傷病への補償は、主催者が加入した保険の範囲内とします。
- 申込者は、家族・親族、保護者(申込者が未成年の場合)、またはお仲間エントリーの方の本大会への申込同意を得てお申込みください。
- 未成年者の参加については、本申込みをもって、保護者の同意があったものとみなします。
- 年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)は認めません。それらが発覚した場合は、出場・表彰の取消し、次回以降の資格はく奪等、主催者が決定します。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等、責任を負いません。
- 新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に、大会の映像・写真・記事・申込者の氏名・年齢・性別・記録・肖像等を掲載するにあたり、掲載権・肖像権は、主催者に属します。
- 大会申込者の個人情報の取扱いは、主催者が別途定める「個人情報の取扱いについて」に則ります。
- 本申込規約のほか、主催者が別途定める大会実施要項に則ります。なお、本申込規約及び大会実施要項に齟齬がある場合は、大会実施要項が優先します。
個人情報の取扱いについて
- 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。
- 個人情報は、参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービス提供、記録発表(ランキング等)、医療機関等と護活動記録の共有・感染症拡大予防対策に利用します。
新型コロナウイルス感染症予防対策に係る事項
本大会は、(公財)日本陸上競技連盟が定める「ロードレース再開についてのガイダンス」に基づき策定したガイドラインをもとに感染症対策や大会運営を実施します。