今年も楽しいこといっぱい
今年も楽しいこといっぱい
黒部名水(くろべめいすい)とかけて。
くいしん坊には名水鍋・ダンゴ・ますの寿し
レース終了後には、スタッフお手製の無料の名水鍋(名水ポーク[豚鍋]、ズワイガニ[カニ鍋])・ 名水ダンゴ・ますの寿しを準備して待っています。
ゴール地点にはおいしい黒部の名水、ソフトドリンクもあるよ。名水づくしでお腹の方も大満足!
ろードは最高!山・川・海の自然を満喫
黒部川扇状地を駆け抜ける新コース。高低差124mとややきついが、おおきなアップダウンは少ない。
前半の体力温存が完走のカギ。距離表示は1km毎に設置。これでペース把握もバッチリ。
日本陸連公認「黒部名水マラソンコース」!
べストを目指そう自己新記録
記録計測は自動計測で行い、着順を判定。ゴール後、すぐにタイムと順位が分かる完走証を芝生広場で配布。
(注)ランナーズトルソータグは、ナンバーカードに装着してあります。タグはゴール後回収します。
出場受付後、未出走の場合はタグを事務局へ返却して下さい。
めざせアメリカ・オレゴン州
なんと、なんとフルマラソン男女各優勝者をポートランド マラソンへ派遣しちゃう。
アメリカ・オレゴン州へ行きたいかー! オー!
いいもの選ぼう参加賞
参加賞のTシャツはカラー(白or紺)が選択できる。デザインは、みんなで選ぼう。
大会公式ホームページに候補デザインを掲載し、投票により決定する。(詳細は後日発表)
完走者にはカーター記念メダルが、さらに、マラソン完走者には完走記念タオルが当日もらえるよ。
その他、黒部市美術館、吉田科学館の入場券がもらえるよ。
走り終えた後は、温泉で疲れを癒そう。宇奈月温泉へGO!(割引入浴券を販売予定。詳細は後日発表)
すごくうれしい給水所・給食所
約2㎞毎においしい名水を使用した給水所が22ヵ所(フル)もある。「水分補給したいなー」と思ったら、ほら、すぐそこに・・・。
フルマラソンでは、5カ所の給食所を設置し、地場産食品でおもてなし。(内容は後日発表)
会場内では、テーピングなどでランナーをサポートしてくれるスポーツケア・コンディショニングコーナーも設置。
いベント楽しい前日祭&抽選会
前日には幼児対象「親子ミニマラソン」を開催。スーパーちびっ子ランナーが大活躍。
その他、楽しいイベントいっぱい。
会場内は前日からお祭りだ!そして、大会当日12:45からは、お楽しみ抽選会を開催。なんと、10万円旅行券(2組)進呈。
その他、黒部市や姉妹都市北海道根室市の特産品などプレゼントがいっぱい。